Taja&Naja冒険記

仕事と旅の両立を目指す夫婦のブログです。

Airbnbパースの思い出(エアビー滞在INパース)

f:id:tajanajaworldtravel:20190222203933j:plain

今回、パースからはじまりケアンズ、ブリズベン、ゴールドコーストなど各地を回る出張&旅。

全部ホテルにすると家計が大変なことになります。

ずっと気になっていたAirbnb通称エアビーで安くそして楽しく滞在するチャンス!

ということでパースでのエアビー経験を記事にします。

 

 

 

Airbnbっていろんなイメージがあると思います。

私たちは以前カナダでシェアハウスとかで暮らしていたので、

初めましての人と一緒に住むということに抵抗はありませんでした。

ただ、Airbnbは存在は知っているものの未知だったので少しドキドキでした。

 

 まずは家探し

なにはともあれ、Airbnbに登録してプロフィール作成をしました。

Facebookと連動なので、匿名性は低く、透明度の高い仕組みになっています。

こうやってホスト側にも安全面が担保されているんだなー。

 

検索をかけるといっぱいどさっと表示されます。

f:id:tajanajaworldtravel:20190223112140p:plain

ホテルみたいな家もあります

地図上に表示させながら次のことに注意して決めていきました。

 

  • シティにアクセスしやすい
  • キッチン、wi-fi使用可能
  • ゲストからの評価が高い

まあ普通のことですがグーグルマップのストリートビューは勿論、

フィードバックのコメントはなるべく全部読むように。

 

2件くらいで最終的に迷ったんだけど、

結局縁だからビビットきた方で予約させてもらいました。

 

メッセージをやり取り

わたし達はこんな感じでメッセージのやり取りをしていました。

f:id:tajanajaworldtravel:20190223115111p:image

 

そうするとホストの方からこんな感じで返事が!

f:id:tajanajaworldtravel:20190223114951p:image

 

なんとヒラリーさん、誕生日だそう!

なんか買って行ってあげよ!

 

ホテルとは全然違くて、コミュニケーションベースでブッキングが進むのが新鮮。

 

そして到着…

パースについて早速ヒラリーさんに連絡。

なんやかんやで到着し、ご対面!

とっても素敵なレディーでした。

部屋がめっちゃ可愛く、カラフル。

 

清潔感抜群で予想を上回るステイ先でした。

早速手作りケーキを中庭で振舞っていただき、

ご挨拶。

f:id:tajanajaworldtravel:20190223120359j:image

ヒラリーさんは昨日大学院を修了したばかりで、家に30人くらいお招きしてパーティしてたそう!

凄い人気者だなあ。

クラスのみんなにお母さんと言われているらしいです。

 

何歳になっても、子供を産んでも勉強を続けるヒラリーさん、素敵です。

 

日本ではまだメジャーではないけど、オーストラリアや海外ではContinuering Education、生涯教育は自然なこと。

勉強したいことをし続けるのはカッコイイし、子供も純粋に憧れるだろうなと思いました。

 

 

ヒラリーさんに別の日にビーチのイベントに連れて行ってもらいました!

のでこれは別にて記事にします!