34歳で発覚した乳がん手術。あっという間に手術を受けることになりました。手術自体初めての経験。もし、同じような人がいたら、何かの助けになる記事になるといいなと思います。
明日、私は手術を受けます。乳がんの診断を受けて目まぐるしく過ぎた日々。 気持ちの整理はなかなかつかないけど、書き留めてみようと思います。
2021年10月34歳にして乳がんが発覚しました。全く旅ブログとはかけ離れたカテゴリーになるけど、このブログに記録を残していきたいと思います。
3日目はずっと行きたかったアユタヤ遺跡へ。 タイの友達が連れて行ってくれることになりました。 アユタヤ王朝時代の首都であり、その当時は黄金の仏塔や荘厳な寺院などがありましたが、ビルマ軍によって多くが破壊されました。 歴史や戦争の悲惨さも感じる…
私たち夫婦はカナダで出会いました。ワーキングホリデービザを満喫して、カナダではたくさんの日本では得られないような経験をして、新鮮な日々を送っていました。最近年齢もワーホリビザが取得できるギリギリかそれ以上になって「また行きたいな」と思うこ…
バンコクに到着し無事に空港からホテルにたどり着いた私達。起きたらいよいよバンコク観光が始まります。この記事では私達家族が巡ったバンコクの寺院の紹介をします。シニアでも無理せず回れたのでバンコク家族旅行を計画してる人に参考なるといいなと思い…
私たちはハワイで結婚式を行いました。ハワイでの結婚式は本当に楽しくて家族も楽しんでくれて大満足のハワイウェディングでした。ただハワイ挙式はどんな準備が必要なのか、わからない人も多いはずです。今回はハワイ挙式で私たちがやった準備や手作りした…
夫婦旅がメインのこのブログですが、今回は家族でタイに行ってきた記事です。 Naja(妻)の両親と、Taja(旦那)そして現地の友達夫婦で巡るタイ旅行でした。 私たちは2回目のバンコク旅行。タイは料理も美味しく、治安もよくで何より安い。 すごく旅行しや…
パラオでは様々な現地ツアー、アクティビティが体験できます。数あるツアーの数々、天候にも大きく影響を受けます。限られた時間で、申し込むツアーには失敗したくないですよね。パラオのロックアイランドでできる、押さえておきたいポイントをまとめてみま…
今回のパラオ夫婦旅、泊まったホテルはコーブリゾートパラオ(COVE Resort Palau)でした。海外旅行で宿泊先は失敗したくないですよね。私たちは初めてのパラオ旅行だし、少し不安でした。でも泊まってみてこちらのホテル、とっても素晴らしいホテルでした。…
初めてのパラオ旅行。あまりにも綺麗で何色にも別れる鮮やかなブルーの海を満喫。そんなパラオにはたくさんのアクティビティーが盛りだくさん。限りある旅行日程の中でどのアクティビティーに参加しようか、すごく迷いますよね。今回私たちは5日間の旅でし…
これからタイの結婚式に参加する方は想像できなく戸惑っている方もいるかもしれません。少しでも参考になればと思い、タイの友人の結婚式に参加させてもらった時のことをお話しようと思います。地域によって結婚式は異なります。私はバンコクの結婚式に参加…
Tajaです。今回のテーマはカナダにワーホリに行くときにした、早々で会社を辞めるという決断について当時のことを書いていきます。結論としては僕はカナダにワーホリに行くために退職したという決断は完全に正解でした。色々意見が別れる話だと思いますが、…
家族の結婚式に招かれグアムに到着した私達。シュノーケリングやランニングを楽しんでいました。結婚式も無事に終え、いよいよ念願のスカイダイビングに初挑戦!めちゃくちゃ怖いけど凄くいい経験でした。興味はあるけど、、な方へ当日の流れや魅力を紹介し…
今回は旅とは少し違うんだけど、ハワイ挙式についての記事です。カナダでワーホリ中に出会った私達は、日本で結婚してハワイ挙式を選びました。ハワイ挙式は私たちにとっては最高の選択で、特に家族と挙げることが出来たのが本当に良かったです。オススメの…
Tajaはカナダでワーホリをしていた頃、バンクーバーからキャンモア(Canmore)という田舎町へ拠点を変えました。この時の決断は今思っても大正解。振り返ってみるとワーホリでカナダにいる人には本当におすすめしたいたいエリアだなと思います。正直住んでい…
ワーホリや留学を予定している多くの人がホームステイを予定していると思います。 いわゆる当り外れがあるとか、ご飯が美味しくないとか、いろんな不安な情報がネットに上がっていて、結構心配している人も多いかなと思います。 Tajaは4回くらいホームステ…
ワーホリに興味があるけどいまいち踏み出せない人とか、ネガティブなイメージを持っている人って意外と多いと思います。 意外とと言うか、もしかしたら主流派なのかもしれない。 ネットではいくらでも魅力的な体験談が転がっているし、エージェントもすごく…
私たちはカナダでワーホリ中、バンクーバーで出会って日本で結婚しました。 その時一番経験値として残ったのはやっぱり現地のローカル環境で働いたこと。 日本で留学関係の仕事に就いたわけだけど、ワーホリ考えている人のだいたい殆どの人がこのことを心配…
ヨーテボリには他にも見どころがたくさんあります。美味しいものや買い物するところなどを紹介していきます。
ヨーテボリからコペンハーゲンまで電車で気軽に行けるなんて思っていませんでした。そしてコペンハーゲンがこんなに魅力的な街だったとは、、、もっと長く居たかった。4時間という短い滞在ですが、コペンハーゲンの魅力をできる限り紹介していきます。今回は…
ヨーテボリからオスロまではバスで行きます。友達も一緒にオスロへ行って来ました。オスロへの滞在は4時間ほどでしたがオスロの魅力を伝えていきます。
ストックホルムではモーテルに滞在したが、ヨーテボリでは友達が手配してくれたAirbnb に滞在! ヨーテボリはスウェーデンで2番目の都市であり自然が豊かな場所でした!
初めてのスウェーデン旅行。旅行途中気づいたことがあった。 それは、この国ではほぼ現金決済の場面がないこと! カフェも、レストランも、お土産やさんも、そして駅の券売機も…。 徹底されたキャッシュレス文化でまず知っておきたい切符の買い方! 私たちが…
初めて行ったストックホルム旅行。 ちょうど同じタイミングでNHK 大河ドラマの『いだてん』にどハマりしていました。 どうやら視聴率は歴代大河ドラマの中でも相当低いらしいのですが、 私たちは大好きなドラマです。毎回笑って泣いております。 その中でも…
ドロットニングホルム宮殿に向かうため、なんとかフェリーに乗り込んだ私たち。 優雅なランチクルージングを楽しみました。船旅は1時間半ほどで、ほどなく到着。 www.tajanajaworldtravel.work ドロットニングホルム宮殿はストックホルムで行ったスポットの…
スウェーデンには王室があります。 ガムラスタンの宮殿は昔の宮殿でとっても荘厳。世界中から観光客が集まっていました。ガムラスタンの旧市街はとっても賑やかです。 一方で今現王室が暮らしているのはドロットニングホルム宮殿というところ。 ストックホル…
ストックホルムに初めて旅行に行った私たち。 まずどこ行けばいいの? そんな状態私たちはガムラスタンに行きました。 とりあえず抑えるべきスポットです!その時の飛び入り現地ツアーのことをシェアさせていただきます。 これから初めてストックホルム観光…
平成が終わろうとする4月、世間のゴールデンウィークより一足先にスウェーデンに来ました! Tajaは今回初めての北欧。 行くまでスウェーデンには特になんのイメージもありませんでした。正直。 なんとなく、お洒落な街があるんだろうなと。 後はIKEAとか家具…
パース→ケアンズ→ウルルときて、 今回ブリスベンに着きました! ブリスベンは思っていたよりも大きく、 そして若々しいフレッシュな街でした! ケアンズからのブリスベンだったので、 都会っぷりにやや圧倒された私達笑 短いステイだったけど、 仕事の合間を…