Tajaはカナダでワーホリをしていた頃、バンクーバーからキャンモア(Canmore)という田舎町へ拠点を変えました。この時の決断は今思っても大正解。振り返ってみるとワーホリでカナダにいる人には本当におすすめしたいたいエリアだなと思います。正直住んでいた時はあまり日本人に知られたく無いなとも思っていたけど笑
続きを読む
Tajaはカナダでワーホリをしていた頃、バンクーバーからキャンモア(Canmore)という田舎町へ拠点を変えました。この時の決断は今思っても大正解。振り返ってみるとワーホリでカナダにいる人には本当におすすめしたいたいエリアだなと思います。正直住んでいた時はあまり日本人に知られたく無いなとも思っていたけど笑
続きを読む
ワーホリや留学を予定している多くの人がホームステイを予定していると思います。
いわゆる当り外れがあるとか、ご飯が美味しくないとか、いろんな不安な情報がネットに上がっていて、結構心配している人も多いかなと思います。
Tajaは4回くらいホームステイをいろんな国で滞在しました。ホームステイは過ごし方で結構よくも悪くもなったりするので、充実したホームステイ滞在になるコツをお伝えできればと思います!
続きを読む
ワーホリに興味があるけどいまいち踏み出せない人とか、ネガティブなイメージを持っている人って意外と多いと思います。
意外とと言うか、もしかしたら主流派なのかもしれない。
ネットではいくらでも魅力的な体験談が転がっているし、エージェントもすごく勧めてくる。実際のところどうなんだろう。
続きを読む
私たちはカナダでワーホリ中、バンクーバーで出会って日本で結婚しました。
その時一番経験値として残ったのはやっぱり現地のローカル環境で働いたこと。
日本で留学関係の仕事に就いたわけだけど、ワーホリ考えている人のだいたい殆どの人がこのことを心配します。
仕事が見つからない人、その不安わかります。ポイントと手順を抑えれば見つかるはず。
原則としてのポイントは時間が経っても場所が違っても変わらないので、紹介します。
続きを読むヨーテボリからコペンハーゲンまで電車で気軽に行けるなんて思っていませんでした。そしてコペンハーゲンがこんなに魅力的な街だったとは、、、もっと長く居たかった。4時間という短い滞在ですが、コペンハーゲンの魅力をできる限り紹介していきます。今回は1人旅です。
続きを読む
初めてのスウェーデン旅行。旅行途中気づいたことがあった。
それは、この国ではほぼ現金決済の場面がないこと!
カフェも、レストランも、お土産やさんも、そして駅の券売機も…。
徹底されたキャッシュレス文化でまず知っておきたい切符の買い方!
私たちがそうだったように、きっと手間取る人がいるはず。
スマートな旅の参考になればと思います!
続きを読む
ドロットニングホルム宮殿に向かうため、なんとかフェリーに乗り込んだ私たち。
優雅なランチクルージングを楽しみました。船旅は1時間半ほどで、ほどなく到着。
ドロットニングホルム宮殿はストックホルムで行ったスポットの中でも特に素敵な場所でした。現在の王室が暮らしている宮殿。ドロットニングホルム宮殿ってどんなところなんだろう、いくか迷ってる人にもぜひご参考ください!
続きを読む
スウェーデンには王室があります。
ガムラスタンの宮殿は昔の宮殿でとっても荘厳。世界中から観光客が集まっていました。ガムラスタンの旧市街はとっても賑やかです。
一方で今現王室が暮らしているのはドロットニングホルム宮殿というところ。
ストックホルム郊外の落ち着いた湖畔沿いに位置しています。
ちょっと市内からは遠いけど、フェリーを使えば簡単です。
優雅な観光を楽しめるスポットです!
※フェリーにも色々あるようなのですが、私たちが実際に向かったアクセス方法をご紹介します!
続きを読む
ストックホルムに初めて旅行に行った私たち。
まずどこ行けばいいの?
そんな状態私たちはガムラスタンに行きました。
とりあえず抑えるべきスポットです!その時の飛び入り現地ツアーのことをシェアさせていただきます。
これから初めてストックホルム観光する人に参考になるといいな!
続きを読む
平成が終わろうとする4月、世間のゴールデンウィークより一足先にスウェーデンに来ました!
Tajaは今回初めての北欧。
行くまでスウェーデンには特になんのイメージもありませんでした。正直。
なんとなく、お洒落な街があるんだろうなと。
後はIKEAとか家具のイメージ。
食べ物も特に思いつかないし、ムーミンはフィンランドだし。
書店の旅行コーナーでも北欧周遊の本はあってもなかなかスウェーデンだけの情報の書籍は見当たりません。
事前の情報収拾はあまり十分とは言えませんでしたが…。
めちゃくちゃ良かった。
夫婦でスウェーデン、ストックホルム旅行は間違いなくオススメできます。
これから旅行に行く人に何か参考になればいいなと思います。
スウェーデンの首都であるストックホルムに降り立ち、ワクワクしながらぶらつきます。
そんな中で見つけた満開の桜!
ストックホルムでお花見が楽しめるとは思いもしませんでした!
この記事ではとっても印象的だったストックホルムのお花見をご紹介!
続きを読む
パース→ケアンズ→ウルルときて、
今回ブリスベンに着きました!
ブリスベンは思っていたよりも大きく、
そして若々しいフレッシュな街でした!
ケアンズからのブリスベンだったので、
都会っぷりにやや圧倒された私達笑
短いステイだったけど、
仕事の合間を縫ってサウスバンクで楽しかったスポットをご紹介させていただきます!
続きを読む